2022.04.23 04:20書籍「SDGsを活かす地域づくり」にて掲載いただきました4/10に「SDGsを活かす地域づくり」(晃洋書房)が発刊されました。そして、同書第4章「地域の中小企業をSDGsで意義づける」内にて、笑顔の循環経済づくりを目指す社会装置としてのemmyWash事例が紹介されています。
2022.04.07 05:00エミーバンク理事紹介① Just Money-未来から求められる金融(江上)こんにちは、エミーバンク協会理事の江上広行です。本日は、僕が監訳に携わった書籍のご紹介をさせてください。「Just Money-未来から求められる金融」(amazon)
2022.04.01 01:00【感謝】エミーバンク協会は設立1周年を迎えます。一般社団法人エミーバンク協会の代表理事の末吉です。おかげさまでエミーバンク協会は、4月1日で設立1周年を迎えました。ありがとうございます。社会的な不安がますます大きくなっている昨今、身近な人と笑顔をシェアしあうことが最初の1歩であり、最初は小さくともそれが伝搬、循環していく社会に...
2022.03.27 10:02幸せをシェアしよう!shiawaseシンポジウムが開催されました。こんにちは、エミーバンク協会代表の末吉です。3月20日は、国連が定めた「国際幸福デー」。これを記念して、「ウェルビーイング」に関する⽇本最⼤級のイベント「shiawaseシンポジウム2022」が3月19日~21日まで開催されました。今年のテーマは、「みんなでしあわせをシェアしよう...
2022.02.25 03:27大阪教育大学附属平野小学校からのお便りご紹介emmyWashギフト企画に参画いただいている大阪教育大学附属平野小学校。同校で副校長をつとめられている岩崎千佳先生、そして岩崎先生を紹介してくれた小笠原愛さん(ちきゅうの学校代表)からemmyWashの笑顔貯金、笑顔除菌の様子や近況が届きましたのご紹介します。
2022.02.24 23:09「あなたの笑顔で地域も笑顔に」~笑顔バトンリレーはじまる!岡山県新見市界隈にて、「あなたの笑顔で地域も笑顔に」をスローガンに賛同する団体が集まり、各団体の活動やイベントをつないで、多くの人々の笑顔を引き出す笑顔バトンリレー企画がはじまりました。各賛同団体の活動をつなぐ、その”笑顔バトン”にemmyWashが利用されています! 笑顔バトン...
2022.02.20 14:563月19日、Smile to the world! ~ “笑顔を語ろう”ワークショップ ~開催します!国連が定めた「国際幸福デー」を記念して、「ウェルビーイング」に関する⽇本最⼤級のイベント「shiawaseシンポジウム2022」が3月19日~21日まで開催されます。今年のテーマは、「みんなでしあわせをシェアしよう!」。コロナ禍、⼼の時代といわれてより注⽬を集めている幸福学、ポジ...
2022.01.05 14:572022年、新年ご挨拶 ~ Smile to the world!寒中お見舞い申し上げます。エミーバンク協会代表理事の末吉です。WHOが提唱する健康の定義は、身体面、精神面、社会面がいずれもウェルビーイングな状態ですが、社会面はつい見落とされがちです。先行きが見えない現代社会では、ネガティブな感情がひときわ足も速く伝染し、新型コロナウイルスの感...
2021.11.23 08:48アフリカでのemmyWashの反応は!?アフリカでエコヴィレッジ事業を展開中の三浦 陽介さんが、エミーバンク協会代表理事の末吉とつながりのある関係で、emmyWashサンプルをアフリカに連れて行ってくれて、現地での様子をレポートしてくれました。さて、どんな反応だったかな?--- 三浦さんのSNSエントリより転記:【あな...
2021.11.08 03:09エミーバンク協会設立記念企画は39校に!5月末から10月末まで募集した、一般社団法人エミーバンク協会設立記念「教育機関へのemmyWash無償設置」企画に、全国からたくさんの応募をいただきまことにありがとうございました。最終的に北は北海道、南は沖縄まで全国で39か所の教育機関へemmyWash設置が進んでいます。応募い...
2021.10.22 06:20神奈川県 さつきが丘小キッズクラブの取り組みが、地域メディアに掲載エミーバンク協会設立記念、10月末まで教育機関へのemmyWash無償設置企画を実施中です。9月中旬から設置された、神奈川県 さつきが丘小学校放課後キッズクラブさんが、地域メディア「タウンニュース」の取材を受けられました。■消毒時の笑顔で社会貢献 さつきが丘小キッズクラブhttp...