• エミーバンク協会とは
  • emmyWashについて
  • プロフィール
2025.03.28 00:15
エミーバンク便り(3月号)2025年
お世話になっております。桜も咲き始め、新しい年度に向けて準備されている頃かと思います。皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?ちょうど2021年3月末にエミーバンク協会設立のお話をお聞きして、青空にニコちゃんマークが描かれた日に事務局として加入して4年が経ちました。この4年でウィルビーイングヘ取り組みが進み、社会に少しずつ浸透してきたことを感じています。さて、2021年11月から毎月お届けしてきた「エミーバンク便り」は今月号をもちまして、いったん休止とさせていただきます。一般社団法人エミーバンク協会の代表理事 末吉隆彦からもご挨拶がありますので、ご覧になってください。https://www.emmybank.com/posts/56546840■...
2025.03.27 14:28
北海道音更町、昭和商学校でemmyWash!
末吉です。北海道十勝の音更町にある「昭和商学校 Palette」は、廃校になった旧昭和小学校をサテライトオフィスやコワーキングスペースとして再生させ地域の新しいビジネスの拠点として注目されています。音更町との地域共創事業の一環で音更町を訪問しemmyWashをギフト設置いたしました。
2025.03.25 00:01
エミーバンク便り お休みのお知らせ
エミーバンク協会が毎月お届けしてきた「エミーバンク便り」ですが、今回この2025年3月号でいったんお休みすることになりました(思い返すと最初の号が2021年11月号でした!)。終了ではなくしばらくの充電期間ということで、再開時期はまだ未定です。またいつかパワーアップして戻ってきますので、楽しみにしていてくださいね。 一方で、最近は伝説の体験ゲーム「エミー・ゼニークラシック」が復活し、人気が再燃しています。今後、このゲームをオープン配布する予定もあり、より多くの皆さんに楽しんでいただけるよう準備中です。 世界が激動する中、「ありがとう」の気持ちを形にする感謝のお金「エミー」の価値とその循環は、ますます重要になってきていると感じます。こ...
2025.02.25 04:53
エミーバンク便り(2月号)2025年
お世話になっております。暦の上ではもう春ですが、まだまだ寒い日が続いております。皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?あと1か月で今年度も終わりをむかえ、別れと新しい出会いの時期に、emmyWashが、皆様の笑顔のきっかけになることを願っています。■本日のお便りの内容:【1.エミーバンクニュース】【2.emmyWashのお世話係を引き継ぐ場合のご案内】【3.笑顔数(エミー数)集計のお願い(2月度)】【1.エミーバンクニュース】◆「THE WELL-BEING WEEK 2025」~わたしの幸せ、あなたの幸せ、みんなの幸せ~3月16日~23日はウィルビーイングウィークです。エミーバンクニュースでも武蔵野大学のウィルビーング学部をご紹介したことがご...
2025.01.29 05:26
エミーバンク便り(1月号)2025年
お世話になっております。2025年を迎え早1か月近くたちましたが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?ちょうと1年前の2024年の1月号では、こんな問いからスタートしました。「あなたを笑顔にさせるものは何ですか?」2025年はどんな笑顔に出会えるか楽しみに、emmyWashが、新しい出会いや、笑顔のきっかけになることを願っています。■本日のお便りの内容:【1.今年のエミーバンク協会の取り組み】【2.笑顔数(エミー数)集計のお願い(1月度)】【1.今年のエミーバンク協会の取り組み】今年のエミーバンク協会の取り組みを一部、ご紹介致します。◆4月から開催される大阪万博のボランティアスタッフ向けにemmyWashがお目見えします!emmyWashによ...
2024.12.30 00:24
エミーバンク便り(12月号)2024年
お世話になっております。今年も残り僅かとなり、冬休みに入られたことと思います。皆様にとって今年一年はどのような年だったでしょうか。emmyWashを通して、皆様の笑顔が広がるきっかけになることを願っています。22024年の最後のエミーバンク便りを届けさせていただきます。■本日のお便りの内容:【1.エミーバンク協会 1年の振り返り】【2.笑顔数(エミー数)集計のお願い(12月度)】【1.エミーバンク協会 1年の振り返り】今年も皆様のご協力のおかげでエミーバンク協会も様々な活動が広がってまいりました。◆1月:虎ノ門エミー・ゼニーワークショップを開催!虎ノ門で働く方々を中心にご参加いただきました。動画:ワークショップの流れや、楽しそうな雰囲気を感じてもらえる...
2024.12.26 23:12
北海道十勝「音更ふるさと資料館」からお便り
音更ふるさと資料館(北海道十勝音更町 生涯学習センター内)にemmyWashが設置されてます。
2024.12.12 07:32
emmyWash活動のソーシャルインパクトに関する活動が学術論文化されました
叡啓大学 保井俊之先生(ソーシャルシステムデザイン学部 学部長・教授、エミーバンク協会 最幸顧問)による、emmyWash活動のソーシャルインパクトをテーマにした論文が武蔵野大学しあわせ研究所紀要第7号に掲載されました。emmyWashは、2019年にプロトタイプ公開されてから、およそ5年にわたる活動が学術的な成果としてまとまっていますので、ぜひご覧いただければ幸いです。(論文本体へのリンクは、こちら)
2024.11.29 07:13
エミーバンク便り(11月号)2024年
お世話になっております。寒さが増し、冬の足音が近づいてきましたが、皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?emmyWashが、11月も皆様の笑顔のきっかけになることを願っています。今月もエミーバンク便りをお届けさせていただきます。■本日のお便りの内容:【1.エミーバンクニュース】①朝日新聞 SDGs Action! メディアで取り上げられました。②伝説の体験ゲーム「エミーゼニークラッシック」が開催されました。③emmyWash購入型モデルの販売を開始します。【2.笑顔数(エミー数)集計のお願い(11月度)】【1.エミーバンクニュース】①朝日新聞 SDGs Action! メディアで取り上げられました。「笑顔を可視化しウェルビーイングを循環させる...
2024.10.28 00:05
エミーバンク便り(10月号)2024年
お世話になっております。秋が深まり木々が紅葉する時期を迎えましたが、皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?emmyWashが、10月も皆様の笑顔のきっかけになることを願っています。今月もエミーバンク便りをお届けさせていただきます。■本日のお便りの内容:【1.エミーバンクニュース】①emmyWash事業のサービスの変更ついて②大阪万博でボランティアスタッフ向けのemmyWashの協賛【2.笑顔数(エミー数)集計のお願い(10月度)】【1.エミーバンクニュース】①emmyWash事業のサービスの変更ついてemmyWash機器レンタル形態のサービスを11月末で終了します。今後は、購入していただき、社会貢献事業(健康経営やウェルビーイング領域)として...
2024.09.26 00:43
エミーバンク便り(9月号)2024年
エミーゴ、エミーガ※のみなさまへお世話になっております。暑さもやっとやわらぎ、秋風が吹く頃となりましたが、皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?2学期もはじまり、さまざまなイベントも行われていることと思います。emmyWashが、皆様の笑顔のきっかけになることを願っています。今月もエミーバンク便りをお届けさせていただきます。■本日のお便りの内容:【1.エミーバンクニュース】①笑顔を起点にウェルビーイングな街づくりを目指す自治体、共創パートナーを募集!emmyWash(最大50台)を無償提供!②11月24日に『ウェルビーイングなおカネのつくり方 ~伝説の体験ゲーム「エミー・ゼニークラシック」』を開催!【2.笑顔数(エミー数)集計のお願い(9月度...
2024.08.26 01:41
エミーバンク便り(8月号 2024年)
エミーゴ、エミーガ※のみなさまへお世話になっております。立秋とは名ばかりの猛暑が続きますが、皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?夏休みも終盤を迎えて、新しい学期が始まる頃と思います。emmyWashが、皆様の笑顔のきっかけになることを願っています。今月もエミーバンク便りをお届けさせていただきます。■本日のお便りの内容:【1.エミーバンクニュース】ウェルビーイング・笑顔あふれる街づくりを目指す「スマイルシティプロジェクト」をスタート!【2.笑顔数(エミー数)集計のお願い(8月度)】【1.エミーバンクニュース】①ウェルビーイング・笑顔あふれる街づくりを目指す「スマイルシティプロジェクト」をスタート!ウェルビーイングで笑顔あふれる街づくりを目指す...

emmyBank

2021年4月、一般社団法人エミーバンク協会が誕生しました。感謝のおカネ「エミー」を循環、その価値に共感する仲間たちとともに社会装置事業を通じて笑顔の経済圏の実現を目指し、「エミー&ゼニー」研究や社会装置事業のコンセプト啓発・普及活動をしていきます。今後ともどうぞよろしくお願いします!

記事一覧

CopyRight emmyBank Association All Rights Reserved.