2022.08.30 00:34Meet at Smile 笑顔リレーの社会インパクト考察についてエミーバンク協会では、「笑顔」がウェルビーイング、幸せの代理変数である前提のもと、中期アウトカムとして、「社会を”笑顔”で元気にする。」というゴールを設定し、笑顔の価値にもとづく関係人口の向上が、この実現に寄与するであろうとの仮説を置いています。2022年5月1日~6月30日の期間、その実行施策の1つとして、笑顔計測つきの除菌液装置「emmyWash(エミーウォッシュ)」を活用した社会実証実験「Meet at Smileプロジェクト」を企画・展開し、その結果考察と評価をまとめましたので公開します。※ 本プロジェクトでは、企画・運営を、合同会社toki-dokiが行い、その評価をエミーバンク協会が行うという役割分担をしています。また、クウジット株式会社が...
2022.04.01 01:00【感謝】エミーバンク協会は設立1周年を迎えます。一般社団法人エミーバンク協会の代表理事の末吉です。おかげさまでエミーバンク協会は、4月1日で設立1周年を迎えました。ありがとうございます。社会的な不安がますます大きくなっている昨今、身近な人と笑顔をシェアしあうことが最初の1歩であり、最初は小さくともそれが伝搬、循環していく社会になっていけばよいと考えています。さて、エミーバンク協会の設立の背景の一つには、2015年に慶應SDMでスタートした「人を幸せにするおカネ」(エミーとゼニー)研究があります。利益最大化のお金を「ゼニー」、感謝最大化のお金を「エミー」と呼び、どちらも必要な貨幣観ですが、人の幸せ、ウェルビーイングには、そのバランスが重要というものです。持続可能な社会づくりにも、このエミーとゼニーが循...
2021.11.08 03:09エミーバンク協会設立記念企画は39校に!5月末から10月末まで募集した、一般社団法人エミーバンク協会設立記念「教育機関へのemmyWash無償設置」企画に、全国からたくさんの応募をいただきまことにありがとうございました。最終的に北は北海道、南は沖縄まで全国で39か所の教育機関へemmyWash設置が進んでいます。応募いただいたところから準備発送手続きを進めている関係上、すでに設置されて運用いただいている学校もあれば、また11月中旬に発送予定先の学校もあります。今後、この教育機関の先生がたや生徒さんらとともに、笑顔と恩送りの気持ちが循環し、経済もまわっていく社会の一助となりますように、活動をつづけてまいります。参加校を含むエミーの経済圏に参画いただいている方々を対象としたイベントなどの開催も計...
2021.09.09 13:51[エミーバンク協会設立記念] 教育機関へのemmyWash発送開始(10月末まで募集中)エミーバンク協会設立記念として、emmyWash(エミーウォッシュ)を全国の教育機関への無償提供する企画を実施中ですが、8月末までにご応募いただいたものの発送手続きが完了し、9月中旬までにはお手元に届くかと思います!なかなかコロナが収まらない中でのお届けとなりましたが、emmyWashが、感染予防の観点のみならず、教育現場での笑顔づくりの観点で少しでもお役に立つことを願っています。嬉しいことに早速、設置された様子も報告いただき始めています。
2021.07.28 01:46【募集期間延長!】教育機関へのemmyWashの無償提供の募集期間延長しました。エミーバンク協会設立記念として、笑顔づくりと感染症予防の社会装置「emmyWash(エミーウォッシュ)」を全国の教育機関への無償提供の企画を実施中です。募集を始めて全国各地の様々な教育機関から問い合わせを頂き、まことにありがとうございました。ご応募いただいた教育機関の方々には、順次発送の手続きをしております。
2021.06.23 01:00中国向け教育情報発信サイト「客観日本」に取材頂きました!国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営する、中国向け教育情報発信サイト「客観日本」にて、エミーバンク協会代表理事の末吉が、「emmyWash」社会装置事業について取材いただきました。
2021.06.12 08:00エミーバンク協会設立記念イベント「エミーがつくる新しい社会価値」を開催しました!5月27日にエミーバンク協会設立記念イベントをオンラインで開催しました。当日は多くの方々にご参加いただき、有難うございました!当日のイベント様子を簡単に振り返り、報告したいと思います。はじめに、エミーバンク協会代表理事の末吉隆彦より、エミーバンク設立の経緯や設立時理事メンバーとのつながり、今後の展望について紹介されました。
2021.05.27 01:00笑顔づくりと感謝・恩送りの気持ちの循環を目的に社会装置emmyWashを教育機関に無償提供学校でemmyWashを使ってみませんか?エミーバンク協会設立記念として、笑顔づくりと感謝・恩送りの気持ちの循環を目的に、マイネム株式会社が開発・販売する笑顔づくりと感染症予防の社会装置「emmyWash(エミーウォッシュ)」50台を全国の教育機関を対象に、無償提供します。
2021.04.27 04:00【プレスリリース】一般社団法人エミーバンク協会が設立されました。~ エミー&ゼニー研究の保井俊之教授(広島・叡啓大学)が理事兼最幸顧問に就任 ~2021年4月27日マイネム株式会社一般社団法人エミーバンク協会笑顔づくりと世界の様々な社会課題解決の両立をめざすマイネム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:平野治、以下マイネムという。)は、2021年4月1日に、「エミー(emmy)」と名付けられた感謝のお金を循環させる仕組みを研究・啓発・普及する団体として、一般社団法人エミーバンク協会(本店:東京都文京区、代表理事:末吉隆彦、以下エミーバンク協会)を設立しました。「エミー(emmy)」は、感謝・恩送りのお金として、その価値に共感し、関連する社会装置を事業化することで生み出されます。社会装置事業とは、社会・公共の課題・...