2022.02.25 06:302月のエミーバンク便り 2022年エミーゴ、エミーガ※のみなさまへ※笑顔の循環経済づくりに共感、協力いただいている仲間たちを、勝手ながら「エミーゴ、エミーガ」と呼ばせていただいております。お世話になっております。2月も後半となり、今年度も残り1か月となり、お忙しい日々かと思います。エミーバンク協会より、月末にエミーバンク便りをご案内させていただき、報告の場とさせていただおております。皆様に読んでいただき、その中で、学校便りにemmyWashが校内を巡る「Smileリレーwithコロナ」の取組を掲載してくださったなど嬉しい報告が届いております。39か所でemmyWashがどのように使われているか、また、取組や企画などありましたらお知らせ頂けますと幸いです。教育現場では子供たちに生の体験な...
2022.02.25 03:27大阪教育大学附属平野小学校からのお便りご紹介emmyWashギフト企画に参画いただいている大阪教育大学附属平野小学校。同校で副校長をつとめられている岩崎千佳先生、そして岩崎先生を紹介してくれた小笠原愛さん(ちきゅうの学校代表)からemmyWashの笑顔貯金、笑顔除菌の様子や近況が届きましたのご紹介します。
2022.02.24 23:09「あなたの笑顔で地域も笑顔に」~笑顔バトンリレーはじまる!岡山県新見市界隈にて、「あなたの笑顔で地域も笑顔に」をスローガンに賛同する団体が集まり、各団体の活動やイベントをつないで、多くの人々の笑顔を引き出す笑顔バトンリレー企画がはじまりました。各賛同団体の活動をつなぐ、その”笑顔バトン”にemmyWashが利用されています! 笑顔バトンリレーの発起人は、同市内でコミュニティカフェ「Toi Toi Toi(トイ・トイ・トイ)」を運営する毛利昌子店長。2月13日には、同店で決起集会が開催されました。
2022.02.20 14:563月19日、Smile to the world! ~ “笑顔を語ろう”ワークショップ ~開催します!国連が定めた「国際幸福デー」を記念して、「ウェルビーイング」に関する⽇本最⼤級のイベント「shiawaseシンポジウム2022」が3月19日~21日まで開催されます。今年のテーマは、「みんなでしあわせをシェアしよう!」。コロナ禍、⼼の時代といわれてより注⽬を集めている幸福学、ポジティブ⼼理学、マインドフルネス、 コーチング、幸せな経営など「幸せ」に関する様々な活動をおこなう⼈々が⼀堂に会し、みんなで幸せな社会のデザインについて考える場です。同シンポジウムの詳細は、公式ホームページをご覧ください。そして、一般社団法人エミーバンク協会は、同シンポジウム内にて下記の要領で、対話形式の「Smile to the world! ~ “笑顔を語ろう”ワークショップ...